gutyapin’s diary

急にガンプラに目覚めたラーメン大好き中年ブログ

盆栽教室に行ってきた

場所は自由が丘

品品 sinajinaというお店でやっています

20年ぶりぐらいに来た自由が丘

オシャレな街のイメージ通りやっぱりオシャレな街でした

スタバの感じもちょっと違う感じf:id:gutyapin:20170723233830j:plain

 駅からちょっと歩くとある九品仏川緑道

f:id:gutyapin:20170723234608j:plain

緑が続く道にベンチも設置してあり休みながら買い物できていい感じ

通りにはgreen label relaxingやJOURNAL STANDARDなどのショップもあり

人も新宿、渋谷ほどわんさかいない感じ

今日は盆栽目的だが今度はショッピングもいいね

 

駅から歩くとだいたい10分ぐらいで品品 sinajinaさんに着きます

お店が並ぶ通りからは外れて住宅街の方にお店があります

Google mapさんが無ければホントにお店があるのか不安になる感じです

お店の周りにはたくさんの植物が置いてあり買うこともできます

f:id:gutyapin:20170724000136j:plain

普通のガーデニングショップや園芸店とは違って日本の植物が多いですね

そこらへんはさすが盆栽教室をやっているので取り扱いが他のお店とは違いますね

普通の観葉植物を買うのではなく盆栽や和風植物を好む方はわざわざ品品 sinajinaさんに買いに行く価値ありだと思いました

 

盆栽教室の内容は

初めに先生から盆栽とはなんぞや…というお話から始まりました

だからといって堅苦しい感じの教室ではありませんです、フランクで物腰の柔らかい先生です。

先生のお話で、植物と人との共生、植物に向きあう時間を1日に5分でもとることで豊かな時間、豊かな生活になるのではないか。あとは植物は喋ることができない、子供でも猫でも犬でも泣いたりすることでコミュニケーションをとることが多少なりともできるが植物はそうはいかない、植物と会話するには感じてあげることが大事だと、人とのコミュニケーションの中で生かせる部分がある、日本人は昔から盆栽を通して人をいたわる心を大事にしてきていた、というお話を聞いて感銘を受けました。

そういう心、日本の昔からのやさしい精神を大事にしていきたいですね

 

先生のうんちくのあと実際、盆栽を作っていきます。

まず植物が2種類選べます、今回は百日紅さるすべり)or 紅紫檀(べにしたん)から選べました。季節ごとに選べる植物は変わるそうです。

秋は紅葉や楓も選べるそうです、秋にも参加したいなぁ

私は今回、百日紅を選びました、先生から基本は百日紅を選んだほうがいいということで選びました、紅紫檀も果実がなる木らしく楽しめそうです。

 

最初はこんな感じ…

f:id:gutyapin:20170725000146j:plain

ぱっと見風情は感じません…観葉植物的に置いといてもいいかな〜って感じ

まずは土作りから始まります

f:id:gutyapin:20170725002502j:plain

配合はわかりませんが赤玉土、桐生砂、黒土、ケト土と少し白い肥料が入ったものをケト土の玉を無くすようにかき混ぜていきます。混ぜ方も混ぜすぎて粉々にならないように注意しつつケト土の玉を潰すように混ぜます。20分ぐらい混ぜるとケト土の水分も他の土に馴染みつついい感じになります。

そのあとは植物の葉の剪定をハサミで切ってきます。

f:id:gutyapin:20170725004556j:plain

  • 明らかに枝が伸びてるところは切る!
  • 太い枝を見せるように枝や葉を切っていく
  • 木の絵を描くように枝から葉が出ているイメージで葉を剪定
  • 今後の成長を想像する
  • 散髪するイメージでさっぱりと
  • 葉や枝を切りすぎてもまたすぐ生えるので大胆に!

以上の心がまえで剪定していくそうです。最初はなかなかビビって枝を切ることができませんでしたが先生のアドバイスを聞くとバシバシ切っていくことができます(笑)

綺麗に剪定が終わったら植え替えの為の鉢の準備をします。鉢底に鉢底ネットを引いてアルミ線で固定します。なぜアルミ線でネットを固定するかというと盆栽の根が成長するにつれネットを動かしてしまうそうです。ネットが動いてしまうと鉢の中の土が流れでてしまい中に空洞ができてしまったりするので盆栽にとって良くない環境になってしまうからだそうです。固定の仕方はこんな感じです。

f:id:gutyapin:20170725100804j:image

中からコの字型にアルミ線をだし、L字に曲げて底に固定します。長すぎてあまるアルミ線は切ります

次は今までに植えられていた土を綺麗に落とします。ピンセットで土をブスブスさしながら土を柔らかく、ほぐしながら土を落としていきます。その時根を切らないように優しく落としていきます。

新しい鉢に植え替え

ここから新しい鉢に植え替えていきます。根を綺麗に鉢にしまい、最初に作った土を入れていきます。土を入れるときただ入れただけだと結構鉢の中はスカスカの状態です。自分も最初スカスカの状態でした。先生が指でぐっと土を押し込むと土が下に圧縮されまだまだ土が入る状態になりました。土は案外ふわっと入れるのでは無く、しっかり指で押し込みながら中がスカスカの状態にならないようにするのがコツみたいです。しっかりと土を押し込むと木の方もしっかり安定します。

土入れをした状態がこんな感じ

f:id:gutyapin:20170725102051j:image

だいぶ盆栽ぽい感じになってきました(^o^)

仕上げ作業

ここから苔と砂、石を置いて仕上げていきます。

苔の種類は聞いたんですが忘れてしまいました(´・_・`)苔は裏面の土を落としながら苔をちぎって鉢に置いていきます。ただ置くのではなく鉢を庭と見立てて置いていくのがいいそうです。例えば苔を木の周りと少し間を置いて苔をまた置くと道のようになり、苔の無い道の部分に細かい砂利を置くと田舎道にある木のように感じます。

f:id:gutyapin:20170725102918j:image

あとは好みで小さい石を置いたりするとまるで小さい庭園のようになります。で…完成形が

f:id:gutyapin:20170725103146j:image

撮影場所も変えてフォトジェニックに撮ってみました笑

盆栽初心者ながらいい感じに仕上がりました。

感動です。

 

家に持って帰ってからは基本、

  • 夏は朝と夜に水をあげる(水をたくさん欲しがる為)
  • 昼間にあげると水の温度が上がって良くない
  • 冬は一回水あげるだけでも良い
  • 風通しがよく日が当たる外にだす(ずっと部屋に置いとくのは良くない、日の当たりが悪い、風通しが悪い為)
  • 夏は昼間は家にしまっても良いが夜に外にだし朝部屋にしまう感じでも良い
  • 枝や葉が伸びたらカットする
  • 秋から冬にかけて葉が枯れて枝だけになるが盆栽自体は生きている、盆栽に対する愛情も薄れるので注意する

以上が盆栽との付き合い方の注意点だそうです。

興味のある方は盆栽教室に行って自分だけのオリジナル盆栽、庭園を作ってみてはいかがでしょうか?

 

 

話題のジバニャンまん

ファミマで人気のジバニャンまんいただきました!

f:id:gutyapin:20161031005420j:image

気になって買ってみましたが

実際見てみるとジバニャンに見えるけど微妙なバランスの仕上がりですな

カワイイけど目がいっちゃってます

作る過程で目のポジショニングがやっぱり難しいのかな?手作りなのかな〜

f:id:gutyapin:20161031232007j:image

顔をアップで見てみると…やっぱり目がヤバイ

f:id:gutyapin:20161101231852j:image

横から見てみると…いい感じ

f:id:gutyapin:20161102231648j:image

割ってみたら、なかなかグロい感じが…

味は全然美味しかったです!

色々楽しめるのでwネタで買ってみたり

子供はとくに喜びそうですね(^-^)

 

RG Zガンダム作成レビュー 5回目

やっと道具も揃いました! ということでやっとRG Zガンダム制作開始です!

ニッパーやデザインナイフを使ってのプラモ制作はやったことがなかったのでテンション上がります やっぱり切れ味は全然違いますね〜カッティングマットもデザインナイフでゲート処理するときは必須ですね。

小学生時代はなにも机の上に引かずやって机に切り傷をたくさん作って怒られた思い出が… 怒られた後は少年ジャンプを下に引いてプラモを作っていたっけ…懐かしい

大人になると色々道具にもお金をかけられるようになりますね〜お金の力で綺麗にプラモを仕上げたいな。

でも真面目な話、道具にお金にかけるのは大事だなと改めて感じました。 たくさんの仕事がありますがスポーツ選手でも、料理人でも、制作会社、デザイン会社どんな業種でも道具がしっかりしてると仕上がりも違いますし、お客様からお金をもらうプロとなると、プロとしての技だったり技術を感じないと売れないよなーと思います。

まぁ自分は形から入る性なのもありますが(笑)

f:id:gutyapin:20161013005326j:imagef:id:gutyapin:20161013005341j:imagef:id:gutyapin:20161013005400j:imagef:id:gutyapin:20161013005413j:image

次はニッパーとデザイン、ヤスリがけによるゲート処理と筆入れによる仕上がりを載せていきまーす!

iPad ProとSmart KeyboardとPencilと

この3つを購入することに決めました

iPad Proにするか10月に発売されるらしいMacbook Proにするかかなり迷いました

自宅では2009年モデルのiMacを使っていてそろそろ買い換えるかで悩みましたが

・イラスト描くので無料のAdobe系のソフトがなかなか使える

・映像見るときも手持ちでも軽くスピーカーも期待できそう

MacOSとは違った遊びが出来そう

・PCライクな使い方も期待できる

ということでiPad Proを買うことに決めました、iMacにはまだ頑張って貰います

f:id:gutyapin:20161009231350j:image

12.9inchか9.7inchかいざ買う寸前で迷いました

最初は9.7inch狙いでしたが実際にお店で12.7inchも触ってみると案外大きさも違和感なく感じました

ただ重さと膝置きで作業、両手持ちで動かすことを考え最初の目的通り9.7inchを購入しました。

実際に家に帰って使ってみるとちょうどいいサイズでした

 

Smart Keyboardも開封してiPad Proと合体!

f:id:gutyapin:20161010001718j:imagef:id:gutyapin:20161010001732j:image

う〜んSurfaceぽい(笑)でもいい感じですでPCライクに使えそうです

アプリもデスクトップマシンとは違った使い勝手で、デスクトップマシンの方が細かいところまで手が届くソフトの方が多いですがAdobeのモバイルソフトはなかなか面白くデスクトップソフトとは違う魅力を感じました

 

次にApple Pencil

f:id:gutyapin:20161010002609j:imagef:id:gutyapin:20161010002620j:image

ペンだけで1万円近くしますがデザイン性、操作性はバツグンでした

Pencilのロゴも刻印されて高級感があり、程よい重量感が心地いいですね

最初のペアリングはLightningコネクタにPencilを差し込めば出来ます

f:id:gutyapin:20161010003255j:image

がなかなか面白い絵になります

Pencilは絵を描くとき、メモをとるときはホント使いやすいです

充電はLightningコネクタからかLightningケーブルに付属のソケットを着ければ充電できます

 

これからはてなブログ作成などでも活躍していってもらいます!

RG Zガンダム作成レビュー 4回目

f:id:gutyapin:20161009012921j:image意外にヤマダ電機ガンダムフロアで道具が揃わなかったので

池袋道具探索の旅です

まずヤマダ電機アウトレットリユース館のすぐ横にあるビックカメラ本店に行きました

5Fのおもちゃコーナーへと、電気屋さんなのに意外に薬やら布団やら色々あるお店ですね

 

とか思いつつ…ビックカメラ本店おもちゃコーナー到着!

ヤマダ電機アウトレットリユース館よりはプラモデルの数は全然少ないですね…これは期待できないかと思っていたら意外に道具関係は充実してました!ニッパーもデザインナイフもありましたしガンダムマーカーの基本の5本セットものもありました。とりあえずビックカメラ本店ではそのあたりを買いつつ次はヤマダ電機総本店へ。

 

ヤマダの総本店はさすがに近くにあるアウトレットリユース館よりはないだろうと思ってたら意外にここでもありました!とゆーか道具関係は総本店の方が充実してるような感じです。なぜなんだ?

ガンプラはおいてないようでしたが道具関係は充実、ガンダムカラーも少ないですが置いてありました。ここではカッティングシートとヤスリ、塗料用のトレイを買いました。

 

一応購入予定のものは揃いましたが東急ハンズも見に行きました。昔の記憶だとハンズでもガンプラ置いてあるイメージでしたが、今はまったくありませんでした。道具関係も探せばありますがプラモデル用に特化したコーナーはなく探しにくかったです。

 

まとめとしては池袋で道具関係を買うなら

ビックカメラヤマダ電機総本店は道具関係が充実している

ヤマダ電機アウトレットリユース館はガンプラガンダムカラーが充実

東急ハンズは店内をくまなく探せば模型用の道具が揃う

道具を揃えるも楽しみながら今後は実際に作っていきます〜

RG Zガンダム作成レビュー 3回目

f:id:gutyapin:20161008164152p:plain

作成レビューといいながらまだ作り始めてもいませんがw

 とりあえず近場でいろいろ道具が揃いそうな池袋へ買い物へ行きました。

池袋といえばヤマダ電機のモバイルドリーム館のガンプラコーナー!

そこだったら道具が揃うだろうといざお出かけ〜

ヤマダ電機バイルドリーム館についたらいつの間にかお店の名前が変わっていました!YAMADA IKEBUKUROアウトレット・リユース&TAXFREE館というアウトレットと理美容品などが充実したお店に……ガンプラコーナーもう無いかもと思いつつ行ってみたら

まだあった!!!

お店の構成としては半端ない違和感ありますがガンダムコーナーありました!

さすが1フロアガンプラコーナーだけあってガンプラの数は半端なく多いです

ガンダム好きには夢のような空間だぁ〜

プロのモデラー人達が作ったガンプラも多数展示されてテンションあがります

やっぱプロの人の仕上がりは違いますね〜

 

で当初の目的の道具集めに戻ると

在庫なしが多いぞ!

たまたまなのかもしれませんが ニッパー・デザインナイフがありませんでした

ガンダムマーカーもセットのものは少なく単品のものはまあまあある感じ

逆に色塗り用のガンダムカラーは数、色とも充実してました

 

とりあえず目当てのものを探すため近くの東急ハンズビックカメラヤマダ電機総本店を探してみます 

 

 

 

 

 

RG Zガンダム作成レビュー 2回目

ガンプラ綺麗に作るには?

 

やるからには小学生時代に作ったガンプラとは違う美しい仕上がりを目指したく作るにあたってまずは作る道具を揃えるところから始まりました。ネットで調べてみたら必須そうなのは

●ニッパー

●デザインナイフ(普通のカッターとは違うらしい…)

●カッティングマット

●ヤスリ(800〜1500番)

ガンダムマーカー

●スミ入れ筆ペン

●消しペン

●塗装用皿

この8つは必要そうだ

今回はプラスチックの切り跡(ゲート処理というらしい…)を目立たないようにヤスリ処理しスミ入れと細かいシールを貼って仕上げするのを目標として頑張る予定

次は買い出しだな…(なかなか作成始まりません)